デザイン提案

デザイン提案

お悩み①

商品に合わせた段ボールケースの種類が増え、置き場所や在庫の管理に困っています。

段ボールケースを兼用にしてみてはいかがでしょうか。下の図のような印刷をしたことで、中に入っている商品が何かわかり兼用可能となりました。
また兼用により多品種少ロットだった発注を1種類に集約できたのでコストダウンも実現、一挙両得となりました。

商品にあわせた段ボールケースの種類が増え、置き場所や在庫の管理に困っています。

お悩み②

同じような寸法、印刷も似ている段ボールケース、混入しそうでこわいです。

折り畳んだ段ボールケースの側面に、ラインを印刷することで、ケースのデザインへの干渉を抑え、折り畳んだままの状態での視認性を高めました。

色や太さ位置を変えるとアイテム数が多くても識別しやすくなります。

同じような寸法、印刷も似ている段ボールケース、混入しそうでこわいです。

お悩み③

輸送時に段ボールケースがつぶれ、中の商品に傷がついて困る。

ケアマークという、荷物取り扱い上の注意を喚起するマークを印刷したことで、運送会社の対応が丁寧になり大幅にケースの破損が減りました。

主なケアマーク

記号 意味
ケアマーク01 段ボールのリサイクルマーク
ケアマーク02 段ボールケースに衝撃を与えないなど丁寧に取扱うことを促すマーク
ケアマーク03 壊れやすい内容物が入っているため取扱いに注意を促すマーク
ケアマーク04 天地無用・横積みをしないことを促すマーク
ケアマーク05 段ボールケースが水濡れしないように注意を促すマーク

Contact

梱包・包装資材の見直しで
コストを削減しませんか?

お役立ち資料は
こちらから

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日9時半~17時